ガソリンスタンドから子どもに伝えられること

目次

レギュラーガソリン価格と原油先物価格(WTI)の推移

新型コロナウイルスによる感染症のパンデミックが始まって以降、国際的に原油価格は乱高下してきました。

下のグラフは、WTI(※)原油先物価格とレギュラーガソリン価格(現金)の推移になります。

レギュラーガソリン価格と原油先物価格(WTI)の推移

WTI原油先物価格はマイナスをつけるという大きなニュースもありましたが、それ以降大きく上昇していることがわかります。当然国際価格に準じてレギュラーガソリン価格(現金)も大きく乱高下しています。

(※)WTI原油先物:WTI(ウェスト・テキスト・インターミディエイト)とは、アメリカ合衆国南部のテキサス州とニューメキシコ州を中心に産出される原油の総称。WTI先物は、ニューヨーク・マーカンタイル取引所において取引されるWTI原油の先物取引のこと。

ウィキペディアより

ガソリン価格を使ったクイズ

ガソリンスタンドを通るたびに、子ども達とガソリン価格を使ってクイズをしています。

ガソリン価格って高くなったり、低くなったりするんだけど、これから高くなると思う?低くなると思う?

わからないよ

私から子ども達に「どんどんこれから上がると思うよ~」などと伝えておき、その後の価格の動きを一緒に確認し、親の威厳を示しています。(それほど示せませんが・・・)

この種を明かすと・・・、原油先物価格を見ているからです。

上記のグラフのとおり、レギュラーガソリン価格は原油先物価格を後追いしているため、原油価格の動きを見ていると、その後のガソリン価格の推移をぼんやりと予想できます。

ガソリン価格を通じた子どもとのやり取り

子どもには身近なことから経済や世の中について知ってほしいと思っており、冒頭のやりとりのように、ガソリンスタンドの価格を使って子どもにいろいろと話をしていました。

ガソリンスタンドのレギュラーガソリンの価格は動きがわかりやすいので絶好の教材になります。

日々の値動きで、モノの価格が変わること、価格は需要と供給で決まることについても伝えられます。

コロナ禍でのロックダウンなどで自動車、飛行機、船に乗らなくなったため、ガソリンを使う人、欲しい人が少なくなって価格が下がっているんだよ。(需要減)

経済の再開に合わせてガソリンを使う人が増えていくと価格が上がるんだよ。(需要増)

どんどんガソリンを作れば良いんじゃないの??

確かに欲しい人の声に応えようとすれば、その分たくさん作れば良いんだけど、いろいろな理由があってそうはなっていないこともあるんだよ。

その他にも・・・

アメリカ大統領選挙の結果、民主党政権になり、シェールガスの開発を一部制限されたこと(国有地・水域における石油・ガス鉱区のリース権と採掘許可の一時停止)、また、地球環境のために脱炭素を進めていく社会において、石油の採掘にお金を使う(投資する)ことをためらっていること(供給減)

ウクライナの問題が発生したことで、価格が高くなっていること。多くの国がロシア産の石油を買わなくしたことによって、他の石油の値上がりが進んでいること(供給減)

ガソリン価格が上がると、トラックのガソリン代や工場の燃料代が上がり、その他の商品の価格も上がっていくこと。

身近なところに、いろいろな教材があると思っています。その中でも、私にとって、ガソリンスタンドは子ども達に社会の動きを伝えることに非常に役立っています。

学校から帰ってきて、子ども達からも「今日ガソリン上がっていたよ」などと言ってくれることもあり、うれしく思います。

さいごに

今日は身近なガソリンスタンドでのガソリン価格を通した子ども達とのやりとりを書かせていただきました。

子どもがどこまで理解できているかはわかりませんが、ニュースで見る話題が自分たちの生活にも影響がある、つながっているということを、身近な事柄を通じて伝えられればと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今日も豊かな心で暮らせますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次